Archive for 12月, 2020

大掃除のお供に

2020.12.28

こんにちは。
クリスマスが終わると本格的にやらなきゃと思うのが大掃除。
掃除が苦手な私は、まず行動を起こすことが一苦労。。
そんな時、気持ちにスイッチを入れてくれる便利アイテムが香り!
お掃除がしたくなる!お掃除がはかどる香り、あるんです。
それがこのアップルミントシュガー プラチナNo.0

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: プラチナ№0.jpg

この香り、透明感アップ、品格アップを叶えてくれる香りなのですが、まとうと何とも上質なワンランク上の自分になれるような香り。
背筋がスッと伸びて、何事もきちんと丁寧に大切に扱いたくなる香りなのです。なのでお掃除のお供にこの香りを使うと、いつもよりしっかり洗ったり、細かなところまでキレイにしたいという気持ちになります(笑)
手首や首元にぜひたっぷりつけてみてください。

そして、いよいよスイッチが入ったら
掃除アイテムにもこだわってみましょう!
今年は消毒など使いまくってよりお肌に負担がかかりやすい環境ですよね。
洗剤類はただでさえ荒れやすいのでできるだけお肌にやさしいものを選びたい。


オススメは
ソネット ゴールソープドイツのオーガニック洗剤のパイオニアであるsonett社のソープ。
牛の胆汁を使った西欧の伝統的なしみ抜き洗剤です。
オーガニック洗剤は落ちない!そんな先入観をくつがえします!
脂、血液、果汁、泥、インク、襟袖の汚れなどのしつこいしみに有効です。


ソネット ナチュラルフォーミングアップリキッド 食器用洗剤 (300mL)
毎日使う食器用洗剤は特に手荒れに影響しやすいので慎重に選びたいもの。
スキンケアを選ぶように洗剤を選ぶのをオススメします。
これは野菜や果物も洗えるくらい肌に優しいですし、エコなところも◎


a day オールパーパスクリーナー

拭き掃除にとっても便利なのがこれ、オールパーパスクリーナー。
これ1本で、床をはじめ、キッチンや洗面所などどこにでも使えます。私はこれを片手に家じゅうの拭き掃除を一気にします(笑)洗浄成分は全て植物由来で、水拭きや二度拭きも不要でラクチンです。

お掃除が好きな人も嫌いな人もアイテムにこだわると、より楽しい時間に変わったりすものです。ぜひお試しください♪