「使い続けて伸びてきてしまったはらまき、もう使えないですか?」
と、お客様からよくご質問をいただきます。
わたしも、発売以来ずっとつけていた最初の数枚は
すでにビヨンビヨン。。
そんなのびのびはらまきの活用法ご紹介しますね。
あくまでごくごく私的な、個人的方法ですが・・・(笑)
○寝る時用のはらまきとして使う
(ゆったり着けられるので寝る時には◎ただし、完全にゴムが
伸びきってしまったものは、寝ている間にすべてくしゃっと
どこかへ行ってしまうのでムズカシイかも)
○男性へあげる
(サイズの大きい人へ譲る)
○ブラ下にはさんでつける
(下へ落ちなくなります)
○寝る時に何枚でも首にかけまくる
(あまりに伸びきっているものは、マフラーや汗ふきタオルのように
首にしっかりかけたら余りをすべて襟ぐりの中に入れ込む。
肩こりや首周りに効果的)
○普通に使える一枚を胸からつけて、おなかの下で
ビヨビヨのはらまきをはさんでスカートのようにつける
(家でゆるいワンピなどを来ている時の下に。ゆるく着られてGOOD)
○マクラカバーにする
(寝ている時に頭や首周りにあっため効果あり)
○クッションや座布団カバーに
(直接イスの上に敷いておくのでもよい)
○オフィスや家でのヒザかけに
(ヒザや太ももの上に置いて冷え予防)
こんな感じでしょうか。
どれもあまり見栄えがいいとは言えないので(笑)
人目に触れないように試してみてください。
使いこんでカラダにフィットしなくなったとしても
素材の効力は変わりません。
あてておくだけで血流アップしてくれる賢い子なので、
ぜひ、捨てずに他の方法で活用してあげてくださいね☆