こんにちは。
秋も深まりだいぶ寒くなってきましたね。
汗をかきにくい秋冬は1年でも一番香りを楽しめる時季!
体につけても香りが変わりにくく、空気も乾燥しているので
海外のように香り立ちを楽しむことができます。
まっきーさんもよく言っていますが、
香りの使い方には
・自分のお守りとなる香り
・周囲にこんな風に見せたいというイメージを作るための香り
2種類の楽しみ方があるそうです。
お守りとなる香りは、
香水は自分の直感を信じて、自分がいいなと思う香りをチョイスしましょう。
それはそのとき自分が必要としている、お守りとなる香りだそうです。
手首などにまとってくださいね。
イメージを作りたいときは・・・
これはプロのアドバイスがあると俄然効果が違います!
ぜひまっきーさんの著書を参考に!
『キレイもかわいいも思いのまま!1秒でモテる香水テクニック』
http://www.e-cocoma.com/shopdetail/000000000439/ct76/page1/order/
さらに目的が絞られている方には香水診断もオススメです。
(予約殺到中でお待ちいただいてしまいますが・・・ごめんなさい。)
そして、これが重要ですが、香りを楽しむ前に!!!
必ず自分の香りをオフする習慣をつけること。
まっきーさん曰く、
いい香りをたたせるためには、一度自分の匂いを取り去って
それから香りをまとうのが秘訣です。
そこでオススメがコラージュふるふるシリーズ
シャンプーと
http://www.e-cocoma.com/shopdetail/000000000497/
ソープがあります。
http://www.e-cocoma.com/shopdetail/000000000500/
これまで雑誌などでもかなりご紹介していた逸品。
シャンプーは気になる頭皮のニオイを驚くほどオフしてくれます。
ソープは足のムレ、体のニオイ、ニキビやカビ、毎日の手洗いなどにオススメです。
特に胸の真ん中、背中線、耳の後ろは匂いが出やすい部位。
念入りに洗いましょう。
デリケートゾーンも安心して洗えます。
加齢臭対策にもオススメ。
50代以降の男性からも喜ばれました。笑
体臭に悩んでいた方もこれで気にならなくなった!と
かなりの反響があるんですよ。。
お肌の弱い人でも使えますので、
ぜひこれからの香りライフに取り入れてくださいね。